書類審査と発行可能調査は無料です。
耐震基準適合証明書・フラット35適合証明書
耐震基準適合証明書発行の流れ・必要書類・発行費用・対象物件の要件・お申し込みお問い合わせ
耐震基準適合証明書発行までの流れ
- 1.事前申し込み・書類提出
- 2.事前審査・現場調査
- 3.取得可能通知
- 4.証明書発行・お振り込み
耐震基準適合証明書必要書類
耐震基準適合証明書発行費用
一律一部66,000円。
証明書の発行以外に別途費用はかかりません。
- ・中古住宅購入時の登録免許税減税
- ・10年間で最大400万円の住宅ローン減税
- ・住宅取得等資金贈与税の非課税(直系尊属のみ)
- ・住宅取得等資金に係る相続時精算課税特例
- ・居住用財産の買換え特例(譲渡税繰り延べ)
新耐震マンション | ¥66,000 |
---|---|
新耐震戸建 | ¥66,000 |
※料金は税込み表示となります。
※旧耐震マンション、旧耐震戸建ては事前にご相談ください。(証明書発行費用は¥110,000)
耐震基準適合証明書対象物件の要件
- ・築25年を経過した耐火建築物(マンション)
- ・検査済証、確認済証が交付されていること
- ・築20年を経過した非耐火建築物(木造戸建など)
- ・不動産登記上の床面積が50m²以上あること
- ・新耐震基準で設計されていること
耐震基準適合証明書お申し込み
耐震基準適合証明書お問い合わせ
フラット35証明書発行の流れ・必要書類・発行費用・対象物件の要件・お申し込みお問い合わせ
フラット35証明書発行までの流れ
- 1.事前申し込み・書類提出
- 2.事前審査・現場調査
- 3.取得可能通知
- 4.証明書発行・お振り込み
フラット35証明書発行必要書類
フラット35証明書発行費用
フラット35 | フラット35S | |
---|---|---|
新耐震マンション | ¥66,000 | ¥71,500 |
新耐震戸建 | ¥66,000 | ¥71,500 |
- ※料金は税込み表示となります。
- ※旧耐震マンション、旧耐震戸建ては事前にご相談ください。
フラット35証明書お申し込み
フラット35証明書お問い合わせ
最短で即日発行が可能です。
千葉県内の営業所に弊社一級建築士が常駐しています。安心してお任せください。